2013年08月21日
安全安心は自分で作る
某大手化粧品メーカーの商品を使って、白斑がでてしまうなんてニュースを見て、ビックリさせられました。
無名のメーカーでなくても、こんなことって起こりえるんだなぁ~と驚かされました。
やはり安心して安全な商品を使うためには自分で作るのが一番ではないでしょうか?
毎日使う石けん。
実は、これにもアレルギー反応を示してしまう人も居ます。
安い化学物質がいっぱい入っている石けんではなく、自分で安全な石けんを作ってみませんか?
意外に作り方は簡単です。
【材料】
・カモミールローマン精油…15滴
・オレンジスイート精油…5滴
・カモミールハーブ…適量
・石けん素地…100g
【用意する道具】
・ビーカー
・はかり
・竹串
・石けんの型
【作り方】
STEP1:ビーカーに石けん素地を入れて、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
STEP2:石けんが液状になったら、精油を加えて竹串でよく混ぜる。
STEP3:型に2を注ぎ入れる。
カモミールハーブを型に入れていく。入れすぎには注意!
STEP4:固まったら、型から取り出し、風通しのよい場所で3日から4日乾燥させる。
ちょっと面倒ですが、透き通った綺麗な石けんができあがりますよ!
カモミールやスイートオレンジには安眠効果があるので、夜のこの石けんを使って体を洗えば、睡眠の質も上がります。
又、両者の精油には気持ちを明るくする働きがあります。
憂鬱な朝にこの石けんで手を洗ってから出社してみましょう。
気持ちが明るくなること間違いなしです。
大量に作ってしまった場合はシッカリ密閉してから、冷蔵庫に入れて保存するようにすると香りを逃がさずに保存することができます。
自分の綺麗だけでなく安全も自分で作っていきましょう!
無名のメーカーでなくても、こんなことって起こりえるんだなぁ~と驚かされました。
やはり安心して安全な商品を使うためには自分で作るのが一番ではないでしょうか?
毎日使う石けん。
実は、これにもアレルギー反応を示してしまう人も居ます。
安い化学物質がいっぱい入っている石けんではなく、自分で安全な石けんを作ってみませんか?
意外に作り方は簡単です。
【材料】
・カモミールローマン精油…15滴
・オレンジスイート精油…5滴
・カモミールハーブ…適量
・石けん素地…100g
【用意する道具】
・ビーカー
・はかり
・竹串
・石けんの型
【作り方】
STEP1:ビーカーに石けん素地を入れて、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
STEP2:石けんが液状になったら、精油を加えて竹串でよく混ぜる。
STEP3:型に2を注ぎ入れる。
カモミールハーブを型に入れていく。入れすぎには注意!
STEP4:固まったら、型から取り出し、風通しのよい場所で3日から4日乾燥させる。
ちょっと面倒ですが、透き通った綺麗な石けんができあがりますよ!
カモミールやスイートオレンジには安眠効果があるので、夜のこの石けんを使って体を洗えば、睡眠の質も上がります。
又、両者の精油には気持ちを明るくする働きがあります。
憂鬱な朝にこの石けんで手を洗ってから出社してみましょう。
気持ちが明るくなること間違いなしです。
大量に作ってしまった場合はシッカリ密閉してから、冷蔵庫に入れて保存するようにすると香りを逃がさずに保存することができます。
自分の綺麗だけでなく安全も自分で作っていきましょう!
Posted by こころ at
07:05
│Comments(0)